信長の野望がリリースされて2週間が経ちました。
まぁどこでもそうですが、織田家、上杉家、武田家の勢力は人気で強い!
私は浅井家に所属していますが、もはや風前の灯火(早いw)
今回も信長の野望覇道について書いていきます。
過去の記事↓
現在の情勢はこんな感じです。
私が所属する浅井家の一門は最初中央の大垣城辺りで活動していましたが、武田家に駆逐され、北の金ケ崎城付近に移動しましたが、今度は大手の織田家一門にさらに駆逐されてしまい、本拠の小谷城左側に拠点を作っています。
どこも似たような状況なのだろうか、やはり織田家は人気なんだなと感じたこの2週間でした。
じゃあずっとこの状態が続くのか?
信長の野望覇道には『シーズン』があります。
いつまでとは開示されていませんが、限られた期間の中で各大名家が『威信ポイント』を獲得し、シーズン終了時に1位の大名家が【天下統一】となります。
期間を明記してしまうとプレイヤーのモチベーションが下がってしまうからなんでしょうか。
今の浅井家であと1ヶ月と言われると放置してしまいそうな気もします。
〇三国志覇道との相違点
三国志覇道では3ヶ月ごとに長期イベントで洛陽を最後に占拠した軍団が天下統一でした。
その後は2週間ほど間が空いて、サーバー移動や新しい長期イベントが始まります。
今まで占拠していた城や拠点、それを取るのに必要な群雄Lvはリセットされますが、自身の都市や武将Lvなどはそのまま継続できます。
しかし、信長の野望覇道ではその里(都市)の施設Lvや武将Lvまで初期状態になってしまいます。
引き継ぎされる項目については下記の通りとなります。
・有償、無償小判
・領主Lv、領主経験値、領主アイコン、領主フレーム、領主コメント
・VIP Lv、VIP ポイント
・領主個人の実績
・フレンドリスト
・獲得済みの武将、獲得済みの武将の将星ランク
・交流ポイント、武将の友好度
・秘伝、秘伝ポイント、秘伝書
・装備品、装備品のLv、装備品の設計図、玉鋼
そして引き継ぎされない項目はこちら↓
・各大名家が支配する城、砦、名所および領土
・各大名家の威信、大名家役職、標的、特性のLv
・一門に関する全ての項目
・各領主の所属大名家、勲功、領国銀、軍令書、威信旗
・里の位置、里の耐久、各施設のLv
・シーズンミッション、目安箱
・銅銭、兵糧、木材、石材、鉄鉱
・兵科Lv、兵士
・武将Lv、練達
・「送信者:運営」以外のメール
・情勢実績
所持しているアイテムの右上に花びらマークがついているものは消えてしまうということですので、気になるアイテムはチェックしてみた方が良いと思います。
ここまで初期化してどうなるんだろぅ…
強い一門はずっと強いままではなく、シーズン開始は同じ位置からよーいドンになるってことですかね??
まだまだ始まったばかりですが、今後が楽しみです。
ではまた