ゴルフしてて良かったーと思える瞬間!
なんという景色…ラウンドしてる時はそこまで景色を気にはしないのですが、改めて写真で見ると気持ちいい…
こんな天気にゴルフできるなんて最高!
自然に囲まれて幸せですな!
そんなわけで4番ホールにやってきました。
後輩くん「めちゃ左怖いっすね…」
確かに左は即ペナルティエリアなので気をつけたい。
しかしながら右側は斜面なので斜面に当てたら転がって左に戻って来るということも頭に入れておくと、コースを広く使えて、いくらか不安は無くなるでしょう。
50ヤード超えたあたりから右に膨らんでいるので、右に打ち込んでも大丈夫でしょう…たぶん…
後輩くん「さっきみたいにPWで軽く打っていいっすか??」
自信を持って打てる距離を打つほうが良い結果になりやすいと思い、軽く打ってもらうことに…
結果は真っ直ぐ飛んで少し開けたあたりに着弾。
2打目も同じように打てばボギーで収まるんじゃないかなぁ…
宣言通り開けたところに1打目を打った後輩くん。
宣言通りに打てるのっていいですね。
昔やっていたとはいえ、2ヶ月とは思えない…
あっさり抜かれそうです(笑)
でも同じくらいの人がいてこそ自分も成長できるというもの。
私も頑張らなきゃなー。
「あれ?」
若干シャンク気味なボールはグリーン右へ…
同じ位置からアプローチすることになりました。
私は転がりすぎてオーバー…
後輩くんはちょっと弱かったかショートしました。
お互い2打で入れて私はボギー、後輩くんはダボであがりました。
この後はショートパットについて後輩くんから質問がありました。
後輩くん「短い距離ってめっちゃ苦手なんすよ」
なるほど、私から言えることはただ1つ…
ちょっとオーバーするくらい打ちなさい。
カップに合わせると緩んでしまいフェースの向きが歪んだり、ショートしたりするから…
ショートパットの時はパターがピンに当たるくらいフォロー出します。
押さないようにボールから少し離してアドレスするように気をつけてます。
とは言っても色々と人によってやり方はあるので、試行錯誤して自分で見つけなさいとも伝えました。