はぁはぁ…山登りはキツいっす…山というほど高くは無いですが…
与那原マリンタウンのショートコースは4番ホールまで登りであとは平坦、下りのコースになっています。
3番ホールは途中まで細い道が続き、残り50ヤード付近から広くなっています。
狭い補修地?を抜けたらこんな感じです。
100ヤード行かない距離なので、クラブ選択に迷いそうですが、PWからSW、52°くらいで打つので球は高く上がるし、狭いのは気にしない方がミスしなくて済むのかなーとは思います。
後輩くんの飛距離はPWだと110ヤード、9番アイアンだと120ヤードくらいって言ってたような…
ハーフスイングだとどうなるんだろ…試しにPWと9番アイアンで軽く打ってもらうことにしよう。
PWでは半分くらいのところ、9番アイアンで同じように打ってもらったら、グリーン右側に着弾しました。
クラブの選択で難易度が変わるんだよーって伝えたかったのもありますが、まだミート率も安定しないのでなかなかわかりにくいですね。
後輩くんと一緒に歩測の練習…
歩測した距離をキャリー、ランで分けて打てるようにしたほうがゴルフ上達に近づくのではないかなと思う。
後輩くんはボギー、私はパーでこのホールは終了。
さてこのホールで学んだことを次に活かせることが出来るだろうか…