こんにちは
初ゴルフを終えて、ますますゴルフにハマりそうな僕です。
そこで知ったのが、
『ゴルフってお金がかかる・・・』
ということでした。
ゴルフクラブ以外で必要なもの
●ウェア
●交通費
●マーカー
●ティー大小
●ボール
●交通費
他にも細かいものはありますが、揃えなきゃいけないものが結構多くて意外とお金がかかりました。
まあ最初で買えばなくさない限り使用できるものもあるので、初期投資みたいなものだと思いますが、プレー代も1万円くらいするので、毎月ラウンドするのは厳しいのかな。
ゴルフレンジでの練習費用もあるので、さらに増えますね。
ゴルフ関連の本を買ったり、練習器具を買った方がいいのかなー・・・。
素振り棒みたいなのは欲しいですね。
野球のバットみたいなのを振っている人を練習場で見たことがありますが、めっちゃ柔らかくてしなる棒を振っている人もいました。
どっちがいいのだろうか・・・
話変わって
しかしながら練習場と本番は違うので、なるべくはコースに行く回数を増やしたいところではあります。
練習場はマットがしかれていて方向も定めやすく、平坦な場所から打つことができます。
しかし実際のコースでは平坦な場所は最初のティーグランドくらいしかなく、あとはほぼ傾斜だといってもいいくらいなので、そこで打つという経験をつまなければいけません。
コースの設計も関係しているとは思いますが、自分が向いている方向も気を付けなければいけないし(自分では真っすぐだと思っていても右の林に向かって構えていたりします)、傾斜によってボールの飛ぶ方向なども変わってくるので注意が必要です。
これらは練習場でただ打っているだけでは身に付かないので、一打ごと方向を確認したり、自分で板などをもってきて傾斜を作って練習したりしなければいけないなと思いました。
今日はこの辺で!
ではまた。