こんにちは
前回ゴルフコースデビューを果たし、見事ゴルフの面白さ、難しさを体験しました。
スコアは126だったので、今後は100を切るための練習をしていきたいと思います。
まずは現状を把握することから始めていきたいと思います。
各クラブごとの飛距離等を見ていきましょう。
※測定機などはないのであくまで練習場やコースでのナビでみた数字となります。
ドライバー
・飛距離:200y
・球筋:スライス(大きく左に出て、右へ曲がって真中に戻ってくる)
・弾道:低い
手打ちで腰が回転していないのもあり、常に左に打ち出しています。
アイアン
・飛距離(7I):140y
・球筋:フェード
・弾道:高い
低重心のアイアンを使っているのもあり、球が高く上がります。
若干左に打ち出していますが、ほぼ真っすぐ飛んでいます。
ウェッジ&パター
ウェッジはcobraのtrusty rusty 57°を使用しています。
フルショットで70yくらいです。
パターはODYEESEYのWHITE HOT XG HAWKを使用しています。
パターは壊滅的にダメでした。
5パットが2つか3つありました。要練習ですね。
まとめ
これから100切りを目指すにあたって、それぞれの目標を立ててみようと思います。
ドライバーはもう少し飛距離を出したいところ。
240y出せればいいかなと思っています。
アイアンはダフリ、トップのオンパレードなので、フルスイングではなく、ハーフショットでまずは芯に当てる練習をやっていきます。
ウェッジとパターに関しては距離感が難しいので、ドライバー、アイアンよりも多めに練習していきたいと思います。
しかし通っている練習場にはパター練習するところがないので、自宅で出来る練習方法を探していこうと思います。
パターマットの購入も検討しよう。
目指せ100切り!!
ではまた。