こんにちは
ここ数日ネットで賑わっているのがサイバーマンデー! そもそもサイバーマンデーとは? Wikipedia先生に聞いてみました!以下抜粋
アメリカ合衆国では、伝統的に感謝祭翌日の金曜日(ブラックフライデー)から年末セールが始まり、感謝祭の休暇中、実店舗は買い物客で混雑する。一方、オンラインの店舗では、感謝祭の休暇明けの月曜日に売上が急増することから、この日はサイバーマンデーと呼ばれている。この呼び方は、2005年のホリデーシーズンに「Shop.org」によって使われ始めたものであるとされる。
なるほど…アメリカ発祥なんですね…
ちょっとAmazonのサイトを覗いて見たところ……おおっ!!Fife HDタブレットがなんと1万円以下で買えるのか!かなり安いですね!
Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB - Alexa搭載
YouTubeとかでも使ってみた動画がけっこう上がっていて、めちゃくちゃ欲しくなりました(。・ω・)y-゚゚゚
今自分が購入しようか迷っているのが、Jumper EZpad mini5 8インチFHD IPSタブレット! Windows10が入っていて、大きさも手軽に持ち運べるので、外出先でもブログを書くことが出来るのでは無いかと思います。 値段も1万ちょいなのでこれは買いなのかなーと考えてます。1つ心配なのが嫁に取られそうということだけですね…
過去の記事で乗せているスマートウォッチもかなり安くなっていて、ビックリしています。
人気の商品はと言うと、子どものおもちゃが多かった…アンパンマン関連のおもちゃとかよく売れてるみたいですね… あとはモバイルバッテリーも多く上がっていました。 個人的にはパソコン周辺機器とか欲しいかも…SSDとかBluetoothのキーボードとかあると作業も楽になるんですがね。
終了まであと僅かではありますが令和元年のサイバーマンデーから目が離せません!
ではまた