こんにちは
ついにドラフト1位の佐々木朗希投手が入団しましたね!
しかも契約金1億円プラス出来高5千万円、年俸1600万円!
現在のロッテで150キロを超える投手は少ないのでこれは期待できそうです。
しかしながらまだ若いので1~2年は体を作っていくことからスタートなのかなー
背番号は17
元ロッテの成瀬投手がつけていた背番号であり、MLBのロサンゼルス・エンゼルス所属大谷翔平選手と同じ背番号でもあります!
佐々木投手自身も同じ東北出身の先輩を超えれるように頑張るとのことで期待できそうですね!ロッテで球速170キロだしている姿を見たいものです。
そういえば米トレーニング施設「ドライブライン・ベースボール」に川越英隆1軍投手コーチ(46)、根本淳平2軍トレーニング10+ 件コーチ(46)、二木康太投手(24)、小島和哉投手(23)、中村稔弥投手(23)、成田翔投手(21)、種市篤暉投手(21)を派遣したとのことですが、ゆくゆくは佐々木朗希投手も連れて行ってほしいですね!
さて前回プロテクトに関する記事を上げましたが、そのあとロッテの各選手の契約更改が次々と決まっています。
僕がタオルを購入した成田翔投手#41も契約更改し▼30の670万(推定)で更新となりました。今年1軍登板はなく(3日くらい1軍に上がったような記憶が・・・・)主にファームが主戦場ではありましたが、来期は1軍での登板を期待しています!
僕はキャッチャーが好きでロッテでは田村選手をよく見ています。今年は柿沼選手の台頭もありの、江村選手のプロ初ホームランもあり、細川選手の安定感もありなかなか見ごたえのあるシーズンだったなと思います。
しかし今季2桁勝利投手がいないこともあってキャッチャーのリード面に関しても批判が少なくありませんでした。来シーズンどうなるかまた気になるところです!
来期は涌井投手の復活も気になるところですね!美馬投手も来たことでベテラン投手2人で若手を引っ張ってほしいところでもあります。
うーん来シーズンが待ち遠しい・・・
春季キャンプは石垣島、沖縄本島で行うみたいなので、時間を作って見に行きたい!
いや、行きます!
ではまた