こんにちは
今日はタイトルにもある通り、楽天イーグルスから美馬投手が入団発表しました!
FA選手の補強で来シーズンの戦力アップ&優勝にむけての準備が整いつつあります。
ここでロッテがFAで補強した選手について書いていきます。
●FA獲得選手
・美馬 学 #15
1986年9月19日生まれ 茨城県出身
2019年成績
25試合出場 8勝5敗 防御率4.01
最速153km/h
楽天では主に先発として登板しています。
井口監督も先発の柱&若手の見本となってほしいと期待していますね!
続いてソフトバンクの福田選手もロッテに入団との情報が嫁からのlineできました!
↓福田選手入団記事
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6343598
福田選手についても少し紹介を。。。
・福田 秀平 #37
1989年2月10日生まれ 神奈川県出身
2019年成績
80試合出場 打率2.59 本塁打9本
足も速いのでロッテ向きな選手といえるのではないでしょうか。
これで楽天を戦力外になった西巻 賢二内野手も加入したので、来シーズンに向けての補強はアタリだと思います。
●人的補償について考える
来シーズンに向けての補強に期待に胸を膨らませていますが、鈴木大地選手の楽天入り、そして美馬投手の入団で人的補償が発生します。
果たして球団はどの選手をプロテクトするのでしょうか・・・
気になります・・・
僕なりに考えて、28人は決めきれないのですが、当落線上にいるのではないかという選手を挙げてみようと思います。
あくまで僕の意見ですのでご了承ください。
【投手】
涌井投手、内投手、成田投手、大谷投手
【野手】
うーんでもできるならお金でお願いしたいところではあります(。・ω・)y-゚゚゚
ベテラン投手が今シーズン活躍できなかったのは痛かったですね。
涌井投手も毎年期待しているのですが、今年は特に悪かった気がします。
個人的一押し投手の成田翔投手は今季2軍での登板はありましたが、一軍での登板がなかったので少し気になりますね。
一軍での登板数もあってもよいのではないかなと思ったのですが、CSいけるかどうかの時期での登板は避けたのかもしれません。
●ジンクス
僕には変なジンクスがありまして。。。
実は3年前から1シーズン終わりに選手のタオルを購入しているんですが、
なぜかその選手が退団or不振になる傾向があります。
初年度は寺嶋寛大捕手・・・あの事件の影響なのか翌年退団となりました。
去年は・・・内投手!・・・今シーズン見なかったような。。。僕の気のせいですかね??
そして今年は・・・・・・成田翔 投手
2軍では登板しているのでさすがにないだろとは思いますが。。。
うーむいやな予感しかしない・・・
僕のこのジンクスを打ち破って欲しい!
ここから2週間ニュースから目が離せません!
ではまた